当院は、完全予約制(一般診察は予約不要)で飼い主様やワンちゃん・ネコちゃんにリラックスして頂きながらゆっくりカウンセリングや診察、施術を受けて頂きたいと考えています。
心身ともに健康に、より良い時間をより長くパートナーと一緒に過ごして頂けるよう西洋医学・東洋医学(中医学)両方の視点から(統合医療)お手伝いをさせて頂きます。
一般診察やトリミングの他、ワンちゃんネコちゃんと楽しく暮らせるようにしつけ・食餌・セカンドオピニオンなどのカウンセリング(相談室)も行っています。
また、代替治療としてメディカルアロマ・食養生(薬膳)・鍼灸・漢方・ハーブ・マッサージ・リハビリ・ストレッチ・岩盤浴などを行っています。
さらに、デイサービスやターミナルケア(終末期医療)などを取り入れ、高齢動物や療養中の動物のケアに力を入れています。
ペットも病気は未病で治す時代です。
自然の力を借りた薬に頼らない体づくり、始めませんか?
ひとりひとりに合わせたカウンセリング、診察、施術、を行いますので
来院に際してご不安な事等ございましたらお気軽にご相談ください。
飼い主様とパートナーが笑顔で楽しくより心地いい暮らしを送れるよう
スタッフ一同お手伝いをさせて頂きます。
※当院では診察の他、アロマ、トリミングやマッサージその他全てのケアに
中医学の考えを取り入れて心と体両方を診させて頂いております。
一般に普及しているアロマテラピーはイギリス式の香りを中心とした癒しの効果であるのに対し、
メディカルアロマはフランス式の医療で用いられる使い方のことです。
大丈夫です。ただし、同じ精油でも過敏反応を示す方もいらっしゃいますので、
パッチテストを行ってからご使用ください。
使用する量なら大丈夫です。ただし、皮膚塗布用にお出ししたものでしたら、舐めてしまうと効果が得られないので
塗った後は出来るだけ舐めないようにしてください。
殆どの子が嫌がりませんが、好きな香り、嫌いな香りは個々にありますので嫌がる場合は使用をお控えください。
また、香りに慣れてくることも多々あります。
薬品と比べて副作用は殆どないといわれています。
内服で長期使用の場合、血液検査を行う場合もございます。
マッサージやリハビリ、アロマ、鍼灸などがございます。
全身を診させて頂いて、その子にベストなケアをご提案致しますのでお気軽にご来院ください。
また、往診も行っておりますのでお気軽にご相談ください。
西洋の薬とは異なり効果は急には出ませんが、ご使用を続ければ効果は期待できます。
薬も元々は植物の有効成分を科学的に作ったものです。
成分が単味の西洋の薬よりも副作用も少なく優しく体をケアできます。
また、鍼灸は施術後すぐに立てるようになる子もいます。
ケトン類などのある種の成分が多く入っている精油以外は問題ないと言われています。
当院ではアロマディフューザーでのご使用をオススメしています。
体に使う場合もございますので、お気軽にご相談ください。
当院の食餌カウンセリングでは、タンパク質・炭水化物・脂質の量を計算してお渡し、どんな食材・栄養素が必要か
揃えるグッズなども含めお話しますのでその日から手作り食が作れるようになります。
また、肝疾患や腎疾患など疾患に合わせたオススメ食材、性格や季節にあわせたオススメ食材もお話しますので
ご安心ください。
手づくりごはん教室も開催しておりますので、ご参加お待ちしております。
Rireではワンちゃんネコちゃんのパピーパーティやパピー・キトンクラスで
予防のおはなしや病気のおはなし、食餌やしつけのお話をしたり、
ゲームをしながら楽しく人や他の動物や音になれる練習をしていきます。
当院でワクチン接種された子はパピーパーティ無料ご招待しております。
お散歩など苦手克服もお気軽にご相談ください。
当院ではノーズワークという新しいドッグスポーツを行っております。
ふだん左脳派になっているワンちゃんも右脳刺激でリフレッシュ、ストレス発散ができます。
お気軽にご参加ください。
〒151-0064
東京都渋谷区上原2‐28‐8 久米プラザ1B
TEL 03-5453−0083
FAX 03-5453−0083
動物取扱業